Lifehacking.jpで絶賛開催中の「ライフハックブログ賞」ですが、とてもありがたいことに、このブログ、随分と健闘しております。応援していただいている皆様には本当に感謝の毎日です。この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございます。すごく励みになっています!ありがとうございます。
そんな「ライフハックブログ賞」ですが、投票するにあたっての選び方として「そのブログはどんな独特の「声」を発信しているか」という視点での投票がルールに加わることになりました。さすがは@mehoriさん、このまま最終日まで行くとは思っていませんでしたが、まさかルールそのものを変えてくるとは(笑)
では、このブログ「Find the meaning of my life.」ではどんな「声」を発信しているのでしょう?私なりに過去の記事をざっと読み直して、今日一日考えてみました。
今、このブログの柱となる「声」は以下の4点です。
A.病を患っていても、生産性の高い仕事ができる方法の模索
a.ITツールをロイター板のように使う方法の模索
b.病気を個性にまで高める方法の模索
c.精神的に安定した状態を維持する方法の模索
B.己の生き方(美学・流儀・プリンシプル)の模索
C.読書やセミナーで得た知識、実践した結果のシェア
D.愛着品紹介によるモノとの関わり方の模索
ちょっと欲張りすぎなのは否めませんが、どれもこれも私の中では密接に関わりあっています。ことさら病人なのを強調するようで、ご気分を害される方もいらっしゃるのは重々承知ですが(何卒ご容赦願います)、今の社会は、鬱に限らず何かしらの病を抱えていても尚、普通の元気な人と同様、若しくはそれ以上に成果を上げねば、職を失い、食べていけなくなる社会です。本当に悲しいことですが。
何らかしらのハンデを背負っていても、ITツールや様々なLifehack、Mindhackを駆使し、どうにかして「働"ける"喜び」「笑顔でいられる生活」を死守せねばなりません。病気を患っている人でも、「小さな技術」「小さな工夫」をあたかもロイター板のように使い、病という谷底からのジャンプでも地面を超え空まで達せる方法を探していきたいと思っています。それ故に読書やセミナーで得た知識を、私が実践した結果をシェアしたいと思っています。
また、私は他の人とは違う、相当に特殊な経験を多々しています。それ故、普通とはちょっと違った人間や社会の見方を提示すると共に、ブログタイトル名通り、私が私自身を知りたいと暗中模索・自問自答し続けそれをアウトプットすることにより、読者の皆様にも何かしら「へ〜こんな視点が!」「え!?こんな世界があるの?」みたいなものを持って帰っていてもらいたいなぁと思っています。
そして生きていく以上、モノが無い生活はあり得ませんから、溢れんばかりのモノとどうつき合っていけば良いのか、整理整頓や生活の見直しも織り交ぜつつ、書いていきたいと思っている次第です。
完全に単なる思いつきで始めたこのブログですが、大勢の皆様にご支援をいただき、Twitterやブログのコメント欄、他の方にブログの中で取り上げていただけるようになり、様々なご指摘、アドバイス、応援、をいただくことによって、このブログも、私自身も、少しずつ成長させていただいているなぁと感じています。
とりあえず、雑多ながらもそれなりに考えて書いている"ようです"ので、今後ともお付き合いのほど、宜しくお願いいたします。
ということで、「ふーん、面白そうな「声」出しているね」と思っていただけたら、ブログLifehacking.jpの右サイドバーでこのブログをポチっと投票お願いします(笑)
0 コメント:
コメントを投稿