反逆児の仕事術008-反逆児がオフィスに求める設備

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
ノマドワーキングが流行りですが、大体の方は依然として朝オフィスに出勤し、オフィスで仕事をしていらっしゃると思います。そこで質問です。あなたのオフィスは快適な環境ですか?

大体の方は「No」とお答えになると思います。しかし良く考えてみるとコレはもの凄く大きな損失です。何故なら仮にあなたが今30歳で、定年退職は60歳とします。1年は365日、年間休日日数が120日と仮定して、1年に働く日数は245日。30年で7,350日。1日8時間勤務だと、その時間たるや約 58,800時間!!この膨大な時間を過ごす場所が「快適ではない」というのはどう考えてもオカシイと言わざるを得ません。(営業職の方はもっと少ない時間でしょうが、オフィスで仕事がある以上、同様に大きな問題です。)ですから反逆児は少しでも自分の職場が自分にとって快適なものになるよう何か工夫の余地が無いか虎視眈々と考えておく必要があるのです。

私は長年オフィス内装の仕事をしていた関係で、オフィスをどうすれば快適で生産性の上がるものにできるかということを始終考える癖がついてしまっています。先日お邪魔させていただいた名古屋ライフハック研究会のLTトークのテーマもコレでした。その際紹介したのは次の2つ。
 

  1. 一人で集中できる秘密基地を作ろう! 
  2. アイデアを楽しく検討できる場所を作ろう!

です。現代の仕事の出発点は「一人で集中してじっくり考えること」から始まります。しかし通常のオフィスは、一人でじっくり考える場になっていないというのは大問題です。一人で没頭できる秘密基地のような場所が必要です。若しくは某SONY関連会社の内装を手がけたとき「瞑想室」というのを作ったことがあります。完全防音、畳敷き、部屋の真ん中にでっかい水晶を設置し、壁材は漆喰(黒)の部屋です。こういう設備がある会社は素晴らしいと思います。また会議室のでかいテーブルに全員向かい合って座ってアイデアを検討するなんて非効率この上ないことです。カフェのような、もしくはダーツやボール投げができるような憩いのスペースを作り、運動しながら話し合った方が、よっぽど良いブレストができると私は思います。

しかし、名古屋でお話しきれなかった条件があります。反逆児たる私が考えるオフィスに備える"べき"4つの設備を公表します。それは

  1. 発声室を作るべし
  2. シャワー室を作るべし
  3. マッサージチェアを置くべし
  4. コピーやプリンタは専用の個室を作るべし

の4点です。

まず発声室が何故必要か?ちょっと周りの人を考えて見てください。みんな腹から声が出てますか?ボソボソと聞き取りづらくないですか?滑舌良く話していますか?私は営業時代、早朝、会議室の1室でアナウンサーばりに「あ!え!い!う!え!お!あ!お!」と50音を腹式呼吸で大声で発声し、所謂発声法の基本でもある「水馬(あめんぼ)赤いな、ア、イ、ウ、エ、オ」等の母音発声法を1日の始まりの儀式としていました。まず1日の始まりに大声を出すとバチッと目が覚めます。発声練習をした後では自然と声は大きく、滑舌良く話せるようになります。電話の応対もスムーズに行きますし、お客様先でも堂々と話しができるのです。この効果はお約束します。これは絶対どこの会社でも設置してほしい部屋です。できれば防音室が望ましいですが、朝早く一人で会議室でやってもかまいません。反逆児たるもの他人の視線が痛いなどというよりも効果のあるものは積極的に取り入れる姿勢でいましょう(笑)

シャワー室も必須です。夏場、汗だくでオフィスに帰ってきて、どのグシャグシャの格好のまま書類作成なんてしても能率が上がるわけではないからです。冬も同様。凝り固まった身体をほぐして、身体を温めてから仕事に取り組んだ方が絶対良いと思っています。私が勤めた会社はいずれもこの装備がなかったので、電子レンジでホットタオルを作って身体を拭いたり、夏場は着替えも持って行ったりしていました。シャワーが脳をシャッキリさせることは多くの本でも紹介されていることです。これを取り入れないというのは愚の骨頂だと思っています。

マッサージチェアを置くべきだというのは、前傾姿勢でノートパソコンに向かって延々作業をしていると、身体に悪いことこの上ないからです。「疲れたぁ〜」という時に、マッサージチェアにたった15分座るだけでリフレッシュできる環境があったら、随分精神的にも肉体的にも疲労度合いは違うと思うのです。以前よりオフィス家具メーカーにマッサージ機能付きオフィスチェアを作ってくれと言っているのですが、未だどこも作ってくれません(>_<) 30万円そこそこで、皆が気持ち良く仕事ができるものなら安いモノだと思いませんか?

そして騒音の発生源たるコピーやFAXやプリンタはひとつの部屋にまとめてしまった方が良いと私は思っています。オフィスのど真ん中に作れば導線を気にする必要性も減ります。五月蠅いものはまとめてフタをした方が良いと思うのです。以前1件だけこの提案を飲んでくれて、そのようにレイアウトにしたお客様がいらっしゃいましたが、改装後は、みんな集中して仕事ができるようになったとご好評いただきましたから、これも間違いない方法だと思っています。

いずれも平社員レベルですぐに設置できるものではありませんが、エライ人が個室を与えられていて、必死で働いている一般社員が劣悪な環境にいるというのはオカシイのです。逆です。逆!!エライ人ほど個室なんぞに引きこもっていないで、いつでもホウレンソウを受けられるよう、オープンな場所にいるべきです。そして一般社員は集中して考えることができるような個室環境を持っているべきなのです。

オフィスの移転を検討していたり、内装を根本的に変えようとプロジェクトチームが動いているような会社に、もしお勤めでしたら、何としてもこれだけは設置してくれと強く要求してみることをオススメします。


ちなみにオフィス家具業界の日本4大メーカーである、岡村製作所、コクヨ、内田洋行、イトーキのホームページでは色々なオフィスレイアウトのプランが公開されています。たまに覗いて見ると、非常に参考になると思います。

※冒頭の写真は、2004年度第17回日経ニューオフィス賞を受賞した中沢フーズの執務スペースの写真です。一度見学させてもらいましたが、素晴らしいオフィスでした。

0 コメント: